DVD/CDレンタル全般

TOKIOの曲がサブスクにない理由と解禁の可能性|代わりに安く聴く方法はある?

TOKIOの曲はサブスクで聴けないの?

ぽちたろう
ぴのママ

現在は解禁されていないよ。今後の可能性と代わりの聴き方を紹介するね。

青春時代をTOKIOとともに過ごした『ぴのママ』です。

2025年6月、残念なニュースとともに突然解散してしまったTOKIO。

世間から厳しい目も向けられていますが、反面、「TOKIOの曲に勇気づけられたことがある」という方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんなTOKIOのサブスク解禁について気になっている方に向けて、以下の内容を解説します。

ぴのママ

結論を先に言うね。

音楽サブスク11サービスを調べた結果、TOKIOの曲を配信しているサービスはありませんでした。

今後、解禁される可能性も低いと見られていますが、望みがあるとすれば以下のようなタイミングです。

サブスクにないTOKIOの曲を聴くなら、CD宅配レンタルがおすすめ。

宅配レンタルの【TSUTAYA DISCAS】 (ツタヤディスカス)では、今なら初回30日間無料でお試しできます。

ぴのママ

お試し期間中に解約すれば、お金は一切かからないので安心してね。

順番に紹介していきますので、是非最後までご覧になり、参考になさってください。

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています★

【TSUTAYA DISCAS】

\おすすめNo.1/

  • 取り扱い本数はDVD41万作品以上/CD31万作品以上

  • 初回30日間無料で8枚までレンタル可能

  • 在庫の豊富さ、発送の早さ、サイトの使いやすさ、すべてNo.1

ぴのママ

まだ利用したことがない方は、今すぐチェック!

\初回30日間無料/

※記事内のキャンペーン情報は2025年9月時点のものです。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。

①TOKIOの曲のサブスク解禁状況

TOKIOの曲の配信状況を以下のサービスで調査した結果、現在、配信しているサービスはないことが判明しました。

各サービスのTOKIOの配信状況

サービス名配信状況
Spotifyなし
Apple Musicなし
Amazon Music Unlimitedなし
楽天ミュージックなし
dヒッツなし
YouTube Musicなし
LINE MUSICなし
auスマートパス
プレミアムミュージック
なし
AWAなし
Smart Usenなし
KKBOXなし

\TOKIOの曲を聴くなら/

/初回30日間無料\

②TOKIOの曲がサブスク解禁されない理由

TOKIOの曲がサブスク解禁されない理由としては、主に以下の3つが考えられます。

ぴのママ

順番に説明するね。

2-1. 事務所の販売戦略

TOKIOが長年にわたり所属していたジャニーズ事務所は、アーティストの音楽をサブスクで解禁することに慎重でした。事務所の方針として、CD販売やテレビ番組、コンサートなど、他の収益手段を重視してきたためと考えられます。

ジャニーズ事務所がなくなった今、旧所属グループのサブスク解禁は徐々に進んできています。しかし、全グループ一斉にではなく、順番に少しずつ…といった感じ。

例えばSnow Manのような現役グループが優先され、音楽活動をやめて久しいTOKIOの解禁は後回しになっている可能性があります。

ぴのママ

TOKIO世代は、むしろCDに馴染みがある人も多いしね。

サブスク配信には様々な権利が関わってきます。

中でも、TOKIOは一曲を世に送り出すのに多くの人が携わっており、権利関係が複雑。

ぴのママ

例えば、以下のようなケースが考えられるよ。

ケース1

TOKIOはデビュー以降、長年にわたりソニー・ミュージックやユニバーサルなど複数のレーベルから曲をリリースしてきました。

レーベルをまたぐベスト盤やシングルが多いと、権利処理が複雑に。

ケース2

他のジャニーズグループと違い、TOKIOはメンバー自らが楽曲制作やアレンジに携わることも。

演奏者・作曲者・編曲者など、それぞれの同意が必要になるとなると、手間や時間がかかります。

ケース3

TOKIOの曲は、ドラマ・映画・CM・鉄道キャンペーンなど大型タイアップ曲が非常に多いです。

こうしたタイアップにはスポンサー企業や制作委員会が絡むため、配信権をクリアするには追加交渉が必要となり、解禁のハードルが上がります。

大人の事情、多ッ!

ぽちたろう

2-3. メンバーの不祥事

TOKIOにはこれまで、メンバーの残念なニュースが度々ありました。

2018年には山口達也さんが不祥事により脱退、2021年には長瀬智也さんが退所・脱退、2025年には国分太一さんの不祥事も報じられることに。

こうした出来事は公式に「サブスク未配信の原因」と言われているわけではありません。しかし、タイアップ曲が多く、社会的イメージを重視する企業スポンサーとの兼ね合いも無視できないのです。

\TOKIOの曲を聴くなら/

/初回30日間無料\

③TOKIOの曲がサブスク解禁になる可能性


国分さんのニュースがまだ記憶に新しい現在、TOKIOの曲のサブスク解禁は望みが薄いと見られています。しかし、将来的に全くないとも言い切れません。

もしサブスク解禁されるとしたら、いつ頃になるのでしょうか。過去の事例から考えられるタイミングは以下の通りです。

ぴのママ

順番に説明するね。

3-1. 契約更新や見直し時

サブスク配信の最大のハードルと言える「権利関係」。

レーベルや作曲家、タイアップ企業との契約は数年ごとに更新される場合が多く、契約の切り替わり時にサブスクが解禁されることも少なくありません。

ただし、通常、契約更新の時期は公にされないので、TOKIOに関しても「それがいつなのか」は残念ながら分からないのです。

3-2. デビュー周年の記念イヤー

サブスク解禁の一つの定番として、「記念日」があります。

例えば中島みゆきさんはデビュー40周年、松任谷由実さんは45周年を機に、サブスクでのラインナップを大きく増やしました。

TOKIOは1994年デビューなので、次の大きな節目は2029年の「35周年」となるでしょう。

城島さんや松岡さんにはその時まで活動を続けて欲しいね。

ぽちたろう

3-3. 新しいプロジェクト開始時

業界の傾向として、新譜の発売や大型ライブなど新企画の発表に合わせて、過去の曲が解禁されるケースがあります。企画を盛り上げるために、サブスクが「プロモーション手段」として使われるわけです。

ただ、すでに解散してしまったTOKIOに新プロジェクトが立ち上がるのは難しい…。

可能性があるとすれば、

「リマスター版」が発売される時

…でしょうか。

オリジナル音源の発売から時間が経過すればするほど「当時の音源を最新技術でリマスター」する意義が高まると見られます。

3-4. 所属事務所のサブスク戦略の拡大時

ジャニーズ改めSTARTO ENTERTAINMENTは、2020年代に入りサブスク戦略を本格化しました。嵐、SixTONES、Snow Manなどが順番に解禁された流れを見ると、事務所全体でサブスク配信を加速させる意向が見て取れます。

現在は活動中のグループに押され気味のTOKIOですが、時代の波が無視できないほどに拡大すれば、いずれTOKIOの曲も解禁せざるを得なくなるでしょう。

3-5. ネガティブイメージの終息時

TOKIOはこれまでにメンバーの不祥事による脱退や解散という出来事がありました。公式に理由とはされていませんが、スポンサーやファン心理を考慮すると、サブスク解禁には世間的なイメージが落ち着く必要がありそうです。

ネガティブなニュースが遠のき、グループの評価が安定したタイミングが、サブスク解禁のチャンスです。

ぴのママ

輝いていた頃が懐かしいと感じるのはワタシだけじゃないよね。

\TOKIOの曲を聴くなら/

/初回30日間無料\

④TOKIOの曲をサブスク以外で安く聴く方法

「TOKIOの曲を聴きたいけれど、配信されていなくて困る…」

そんな時でも、以下のような方法を使えば名曲を楽しむことが可能です。

ぴのママ

順番に説明するね。

4-1. 中古CDを買う

中古ショップでは、TOKIOのシングルやアルバムが安く手に入ります。

特にメガヒットした「BEST E.P SELECTION OF TOKIO Ⅱ」や「Harvest」などは流通量も多く、数百円〜1,000円程度で購入可能。お気に入りのアルバムを手元に置いておきたい人には最適な方法です。

歌詞カードやジャケットも楽しめるのも中古CDならでは!

どの中古ショップがおすすめなの?

ぽちたろう
ぴのママ

ブックオフなどの店舗が近所にない場合は、ネット通販がおすすめだよ。

安さではAmazonマーケットプレイスがおすすめですが、商品の状態は様々。その点、ネットオフ なら比較的、品質が安定しているので安心です。

メルカリなどのフリマサイトの商品の状態も様々ですが、出品者に質問ができるので、十分に納得してから購入できるでしょう。

4-2. 図書館で借りる

意外と知られていませんが、多くの公共図書館では音楽CDの貸出サービスがあります。

事実、ワタシの住んでいる市の図書館には以下のアルバムがありました。

管理人の最寄り図書館にあったCD

・HEART・17・sugar・Harvest・ACT II・TOK10・glider・5 AHEAD・BEST EP SELECTION OF TOKIO 2・Graffiti・BLOWING・BEST EP SELECTION OF TOKIO・TOKIO REMIX・BAD BOYS BOUND〜TOKIO II〜・TOKIO

ぴのママ

調べてみたら、全アルバムのうち8割はありそう!

無料で借りられるのでコストはゼロ。

ただし、公共図書館は市町村の住民のみが利用できる場合がほとんど。地域差があるため、最寄りの図書館の蔵書検索を利用してみましょう。

3-3. 宅配レンタルで借りる

ゲオ宅配レンタル

ワタシの一番のおすすめはCD宅配レンタルサービスです。

TSUTAYAやGEOなどレンタルの実店舗でも良いのですが、近年CDの取り扱いを終了する店舗が増えており、「近くに店舗がない」という方もいらっしゃるでしょう。

その点、宅配レンタルなら、ネットで注文すれば自宅のポストに届くので、全国どこからでも利用できます。返却は、届いた時の封筒に入れ直して郵便ポストに入れるだけ。

パソコンやスマホに取り込めば、サブスクと似たような感覚で音楽を楽しむこともできますよ。

パソコンなしでスマホに取り込む方法はこちら

\TOKIOの曲を聴くなら/

/初回30日間無料\

⑤TOKIOの曲を聴くおすすめ宅配レンタルTOP3

「TOKIOの曲をできるだけ安くたくさん聴きたい!」

「昔の作品も掘り起こして楽しみたい!」

そんなあなたには、以下の宅配レンタルサービスTOP3がおすすめですよ。

※月額料金は「無料お試し」対象の、月に8枚借りられるプランのものです。

順位サービス名月額料金
(税込)
無料期間特徴
金1位【TSUTAYA DISCAS】 2,200円30日間CDの品揃えがダントツ
銀2位ゲオ宅配レンタル 2,046円30日間旧作が激安
銅3位ぽすれん2,046円30日間ゲオとほぼ同じサービス

いずれのサービスでも、初回は30日間無料で楽しむことが可能です。

ぴのママ

ひとつずつ、紹介するね。

1位. ツタヤディスカス: 品揃えがダントツ

【TSUTAYA DISCAS】

ツタヤディスカスのおすすめポイント

  • CDの取り扱いは他社の2倍の31タイトル以上
  • 昔の作品やマイナー作品も豊富
  • 盤面がキレイでリッピングに最適
  • 初回30日間無料

【TSUTAYA DISCAS】 は、宅配レンタルサービスの中でも特にCDの品揃えに定評があります。

他社は10〜15万作品に対し、ツタヤディスカスはなんと31万作品!

ぴのママ

宝の宝庫!

万人受けする作品だけでなく、一部のファンしか聴かないであろうレアな作品もあります。

盤面がキレイで再生不良が少なく、リッピング(パソコンに落とす)する方にも好評。

ツタヤディスカスでは、初めて利用する方と久しぶりの方※が、30日間無料お試しを利用できます。

※久しぶりの方で、以下の方は無料お試し対象

①「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方

②2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方

TSUTAYA DISCAS

お試し期間中は新作が対象外(別料金でレンタル可能)ですが、準新作・旧作なら8枚まで無料で聴けますよ。

ぴのママ

無料期間中に解約すれば、お金は一切かからないので安心してね。

\30日間無料/

※詳しくは、ツタヤディスカスのメリット・デメリットもあわせてご覧ください。

2位. ゲオ宅配レンタル: 旧作が激安

ゲオ宅配レンタル

ゲオ宅配レンタルのおすすめポイント

  • 旧作はほぼ毎日キャンペーン中で激安
  • ツタヤディスカスにはない作品もあり
  • 初回30日間無料

ゲオ宅配レンタル のCDの品揃えはツタヤディスカスほどではないにしろ、中にはゲオにしかない作品もあるので、あなどれないですよ。

旧作はほぼ毎日キャンペーンをしており、1枚60円〜80円という激安で借りられるため、特にコストを抑えたい方におすすめです。

ただ、ツタヤディスカスに比べて商品に年季が入っており、「音飛びする」「リッピングできない」といった口コミもちらほら…。

ぴのママ

再生不良は返却時にメモを同封すると対応してもらえるよ。

ゲオ宅配レンタルでも、初めて利用する方は30日無料お試しができます。

ツタヤディスカス同様、新作は別途料金が必要ですが、準新作・旧作は8枚まで無料で借りられます。

ぴのママ

無料期間中に解約すれば、お金は一切かからないので安心してね。

\初回30日間無料/

※詳しくは、ゲオ宅配レンタルのメリット・デメリットもあわせてご覧ください。

3位. ぽすれん

ぽすれん

ぽすれんのおすすめポイント

  • サービス内容はゲオ宅配レンタルとほぼ同じ
  • 30日間無料

ぽすれんは、ゲオ宅配レンタルと同じ「株式会社ゲオネットワークス」が運営しています。

従って、在庫数や料金体系はほぼゲオ宅配レンタルと同じです。

※詳しく知りたい方は、ぽすれんとゲオ宅配レンタルの3つの違いをご覧ください。

特筆すべきは、30日間無料お試しは、ゲオ宅配レンタルとは別で利用できるということ!

ゲオを利用したことがある方でも、ぽすれんの無料お試しの対象となるので見逃し厳禁です。 

両方のお試しを利用したら、合計60日間無料になるね!

ぽちたろう
ぴのママ

無料期間中に解約すれば、お金は一切かからないので安心してね。

\初回30日間無料/

※詳しくは、ぽすれんのメリット・デメリットもあわせてご覧ください。

【番外編】レンタルしたCDをスマホで聴く方法

「宅配レンタルの品揃えが良いのは分かったけど、実はスマホで聴きたいんだよね」

「CDをデータ化するのってパソコンがいるんでしょ?」

「スマホに落とすなんて難しそう…」

ご安心ください。

「ラクレコ」を使えば、パソコンがなくても、簡単にCDのデータをスマホに移すことができます。

ラクレコとは?

ラクレコ+

「ラクレコ(Logitec CDレコーダー)」は、スマホ専用CD録音ドライブです。

Wi-FiまたはUSB接続でスマートフォンとつなぐだけで、パソコンなしでCDをスマホに直接取り込めるのが最大の特徴です。

 ラクレコの使い方

  • ラクレコ本体を購入する
  • スマホに「ラクレコ」専用アプリをインストール(iOS/Android対応)する
  • CDをドライブにセットし、スマホとWi-Fiまたはケーブル接続する
  • アプリで「取り込み開始」をタップする
  • スマホにCDの楽曲が保存される(MP3やAACなど選択可)

CDをコピーしても著作権上の問題はないの?

ぽちたろう
ぴのママ

個人利用の範囲なら大丈夫だよ。

ただし、中にはコピーできないようにガードがついている商品もあります。ガードを外してコピーすると違法になるため、気をつけましょう。

宅配レンタルサイトの作品詳細ページに「CCCD」や「HYB」といった表記がある場合は、ガードがついている可能性が高いです。

ぴのママ

2002年〜2006年の作品に多いよ。

\TOKIOの曲を聴くなら/

/初回30日間無料\

⑥サブスクにないTOKIOのおすすめCDアルバムTOP5

TOKIOには、シングルだけでなくアルバムとして聴くことで初めて気づく魅力があります。

ここでは、往年のファンも初心者も楽しめる必聴アルバム5選をランキング形式で紹介します。

5位. ACTⅡ(1994年)

ACT II

デビュー直後のフレッシュなTOKIOが詰まった2枚目のオリジナルアルバム。アイドルらしい爽やかさと、バンドとしての可能性が感じられる1枚です。

往年のファンには懐かしく、初心者には「TOKIOの出発点」を知る意味でおすすめ。

4位. glider(2003年)

glider (通常盤)

9枚目のオリジナルアルバムで、ロックバンドとしての個性が際立つ一枚。エネルギッシュで前向きなサウンドが全体を貫いており、聴き応え抜群。バンドの演奏力とメッセージ性が調和し、TOKIOの真骨頂を感じられます。

初心者は勢いある曲で惹き込まれ、ファンは「アイドルからバンドへ」の変化を再確認できます。

3位. 17(2012年)

17 (通常盤)

震災後にリリースされた、前向きで温かいメッセージが詰まったアルバム。「Haruka」や「NaNaNa (太陽なんていらねぇ)」など、力強さと優しさを兼ね備えた楽曲が揃います。

聴く人を励ましてくれるTOKIOの人間味が凝縮されており、ファン・初心者どちらにも胸に響く名盤です。

2位. BEST EP SELECTION OF TOKIO II(2001年)

BEST EP SELECTION OF TOKIO II

通算2枚目のベストアルバムで、彼らの音楽の進化が感じられる一枚です。「君を想うとき」「Julia」などの名曲に加え、バンドとしての魅力が詰まった楽曲が多数収録。

初めて聴く人には入門編として、往年のファンには懐かしさを与えてくれる保存版。

1位. HEART(2014年)

HEART (通常盤)

20周年を迎えてリリースされたベストアルバム。「AMBITIOUS JAPAN!」「Yesterday’s」などシングル代表曲が一通り揃っており、初心者にはまず間違いなくおすすめです。大人としての深みが感じられ、じっくり聴かせるバラードも多め。

キャリアを重ねたからこその表現力が光ります。昔のTOKIOを知る人には成長を、初めて聴く人には「意外な渋さ」を感じてもらえる作品。

\TOKIOの曲を聴くなら/

/初回30日間無料\

【まとめ】TOKIOの曲を聴くなら宅配レンタルがおすすめ

TOKIOの曲のサブスク解禁は、現時点では難しいと見られています。

しかし、将来的には以下のタイミングで解禁される可能性がありますよ。

ただし、いずれも公式発表ではなく、推測の域を出ません。

今すぐTOKIOの曲を聴くなら、CD宅配レンタルがおすすめ。

特に【TSUTAYA DISCAS】 (ツタヤディスカス)は品揃えが豊富で盤面もキレイなため、リッピングにも最適です。

初回は30日間無料で8枚までお試しできますよ。

この機会にまとめ借りしようっと!

ぽちたろう
ぴのママ

キャンペーンを利用して、お得に音楽を楽しもう!

【TSUTAYA DISCAS】

\おすすめNo.1/

  • 取り扱い本数はDVD41万作品以上/CD31万作品以上

  • 初回30日間無料で8枚までレンタル可能

  • 在庫の豊富さ、発送の早さ、サイトの使いやすさ、すべてNo.1

ぴのママ

まだ利用したことがない方は、今すぐチェック!

\初回30日間無料/

このブログでは、今後も宅配レンタルの魅力や使い方について発信していきます。

お読みいただき、ありがとうございました。

-DVD/CDレンタル全般