TSUTAYAやGEOでCDレンタルが終了したって本当?


一部店舗ではまだ存続してるよ。代替サービスもあるから安心してね。
CDレンタル・ヘビーユーザーの『ぴのママ』です。
この記事では、「TSUTAYAやGEOの店舗でCDレンタルが終了するのでは?」とご心配な方に向けて、以下の内容を解説します。
- TSUTAYAやGEOでのCDレンタルの現状
- 現在もCDレンタルが可能な店舗の調べ方
- CDレンタルの店舗が減少している理由
- 店舗が終了しても安心な代替サービス

結論を先に言うよ。
CDレンタルが終了するTSUTAYAやGEOの店舗は、確かに増加傾向にあります。しかし、全ての店舗で終了したわけではありません。
また、仮に終了したとしても「宅配レンタルサービス」を利用すれば、店舗よりも安くCDをレンタルすることが可能です。
宅配レンタルの【TSUTAYA DISCAS】
(ツタヤディスカス)では現在、初めての方に限り30日間無料でお試しすることができます。
無料期間中に解約すれば、料金は一切かからないのでご安心ください。
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています★
\おすすめNo.1/
-
取り扱い本数はDVD41万作品以上/CD31万作品以上
-
初回30日間無料で8枚までレンタル可能
-
在庫の豊富さ、発送の早さ、サイトの使いやすさ、すべてNo.1

まだ利用したことがない方は、今すぐチェック!
\初回30日間無料/
順番に説明していきますので、是非最後までご覧になり、参考になさってください。
※記事内のキャンペーンは2025年8月時点のものです。最新の状況は各サービスの公式サイトをご確認をください。
①TSUTAYAやGEOでCDレンタルが終了したのは本当?

日本レコード協会が2025年3月28日に発行した「日本のレコード産業2025」によると、DVD・CDのレンタル店舗は1989年をピークに減少の一途を辿っています。しかし、完全になくなったわけではありません。
日本のレコード産業2025 日本レコード協会 2025年3月28日
TSUTAYAとGEOの店舗は実際に終了しつつあるのでしょうか?現状を見ていきましょう。
1-1. TSUTAYAのCDレンタルは終了したのか?

TSUTAYAは、2021年頃からCDレンタルの終了を本格化。多くの直営・フランチャイズ店舗でレンタル事業そのものが終了しています。
2021年には最大のフランチャイズ加盟店であるトップカルチャーがレンタル事業から撤退し、「ついにTSUTAYAからレンタルが消えるのか?」と不安になる人も。
2023年には、レンタルショップとして圧倒的な品揃えで渋谷のランドマーク的な存在として知られていた「SHIBUYA TSUTAYA」がレンタル事業を終了することが発表され、大きな話題となりました。
2024年以降も「レンタル全終了」を公式に発表する店舗が相次ぎ、実質的に全国規模でのサービス終了が進んでいます。
2024年4月28日付「マネーポストWEB」より引用
音楽や動画のサブスクリプションサービスの普及と入れ替わるように、利用者が激減しているレンタルサービス。この状況のなかでTSUTAYAの閉店ラッシュが続いている。閉店した店舗数は、約5年間で500店舗以上。渋谷のランドマーク的存在だったセンター街入口のSHIBUYA TSUTAYAはレンタルサービスを終了し、カフェ&ラウンジ事業やイベントスペースなどを展開する旗艦店として、4月25日にリニューアルオープンした。
マネーポストWEB
ただし、減りつつはあるものの全店舗で終了したわけではなく、地方を中心にまだ存続している店舗はあります。
1-2. GEOのCDレンタルは終了したのか?

GEOも、近年CDレンタル事業を段階的に縮小しており、2024年末から2025年にかけて多くの店舗でCDレンタルサービスが終了しました。
ゲオホールディングスの2025年3月期決算資料では、レンタル事業のトップシェアを依然として目指しつつも、店舗スペースを縮小させ、代わりにリユース商材などを強化させていく方針が明記されています。
株式会社ゲオホールディングス 2025年3月期決算資料 2025年5月9日
特に都市部や大型店では、CDレンタルの棚自体が撤去されているケースも。
ただし、一部の地方店舗ではCDレンタルの取り扱いが続いているため、完全終了というわけではありません。
\初回30日間無料/
②TSUTAYAやGEOでまだCDレンタルができる店舗はある?

TSUTAYAやGEOのCDレンタルは、一部の店舗でまだ利用することができます。
CDレンタルが可能な店舗は、公式ページから簡単に検索することができますよ。

検索方法をご覧になりたい方をタップしてね。
2-1. TSUTAYAのCDレンタル可能な店舗の検索方法
TSUTAYAのCDレンタルができる店舗は、TSUTAYA公式サイトで簡単に検索できます。
フリーワードから検索することもできますが、ここでは都道府県から検索する方法を紹介しますよ。
step
1TSUTAYAの公式ページを開く
TSUTAYA公式ページ←こちらから移動できます。
step
1下にスクロールし、「エリア・フリーワードで探す」の項目で「都道府県」を選択し、「検索」をタップする

step
2「サービス・条件を指定」をタップする

step
3「レンタル」の項目で「CD」にチェックを入れ、下にスクロールし「検索」をタップする

一覧が表示されます。

詳細を知りたい店舗名をタップすると、レンタル料金も知ることができますよ。
TSUTAYA 札幌菊水店
2-2. GEOのCDレンタル可能な店舗の検索方法
GEOのCDレンタルができる店舗は、GEO公式サイトで簡単に検索できます。
検索方法は、
- 現在地から
- キーワードから
- 都道府県から
…選べますが、ここでは都道府県から検索する方法を紹介します。
step
1GEOの公式サイトの「店舗検索」のページを開く
GEO公式ページ←こちらから移動できます。
step
2「都道府県から探す」の項目で都道府県を選択する

step
3「取り扱い品目を選択する」をタップする

step
4「レンタル」の項目の「CD」にチェックを入れ、下にスクロールし「検索する」をタップする

一覧が表示されます。

詳細をご覧になりたい店舗名をタップすると、営業時間等を知ることができます。
GEO 旭川神楽店

残念ながら料金については記載がないので、知りたい場合は問い合わせが必要になるよ。
\初回30日間無料/
③TSUTAYAやGEOでCDレンタルが終了する理由3つ

TSUTAYAやGEOの店舗でCDレンタルが続々と終了している理由として、以下の3つが考えられます。

ひとつずつ解説するね。
3-1. 音楽配信サービスの普及

CDレンタルが終了傾向にある原因の一つには、音楽配信サービスの普及があります。
近年では、CDや音楽ビデオの代わりに、Spotify、Apple Music、Amazon Musicなどのサブスクリプション型音楽サービスが主流となっています。
日本レコード協会が発行した「日本のレコード産業2025」によると、音楽ソフトの生産金額が前年比93%減に対し、音楽配信は11年連続で増加しています。
2024年の音楽ソフト(オーディオレコード+音楽ビデオ)総生産は、数量では前年比89%の1億4,137万枚/巻、金額では前年 比93%の2,052億円と、数量、金額ともに前年減となった。音楽配信売上は前年比106%の1,233億円と11年連続で増加し、過去 最高金額を更新した。
日本のレコード産業2025 日本レコード協会 2025年3月28日
日本のレコード産業2025 日本レコード協会 2025年3月28日
音楽ソフトが生産金額で、音楽配信は売上金額という違いはあるものの、盛衰は明らかだね。

また、CDレンタルでは新譜の入荷が遅れたり貸出中の場合があるのに対し、サブスクでは即日聴けるという利点も影響していると考えられます。

反対に、昔の楽曲なんかはCDでしか聴けないんだけどね。
3-2. 若年層の価値観の変化

現代の消費者(特に若年層)には、以下のような傾向があります。
- 「モノを持たない」ミニマリズム志向
- ストリーミングで十分という価値観
- 音楽は“買うもの”から“聴ければいいもの”へ変化
上記のような傾向により、CDそのものの存在価値が相対的に下がっています。
また、若い世代を中心に「CDプレーヤーを持っていない」という声も。
多くのPCにはCDドライブが非搭載。車の中でBluetoothやUSB接続が主流になるなど、「CDを借りても聴けない」ユーザーが増えています。

若い人たちの間では、そもそも「CDレンタルを知らない」という人も多いよ!
3-3. 運営コストと収益のバランス

レンタル在庫の管理・スペース・人件費に対し、利益が見合わなくなってきたことも、終了の大きな理由の一つです。
音楽データと違い、物理的な「モノ」は棚卸しや傷のチェックなどに手間とコストがかかります。
一方で、光熱費や賃料は上がるばかり…。
実際、GEOではレンタル部門の代わりに、強化商品部門(リユース・AV家電・生活用品等)のスペースを増加させる方針を示しています。
店舗におけるレンタル部門のスペース効率化施策に取り組んでいる結果、レンタル部門の坪当たり売上高は下げ止 まりつつあり、また、効率化したスペースはリユーススマホや強化商品の販売に充当しています。
株式会社ゲオホールディングス 2025年3月期決算資料 2025年5月9日
\初回30日間無料/
④TSUTAYAやGEOの店舗に代わる宅配レンタルサービス

TSUTAYAやGEOの店舗でCDレンタルが終了しても、CDをレンタルする方法があります。
それは、宅配レンタルを利用する方法です。
宅配レンタルって何?

スマホやPCからネットで注文すると、レンタル商品が自宅のポストに届くサービスです。返却は、届いた時の封筒に入れて最寄りの郵便ポストに入れるだけ!
ゲオ宅配レンタル

ほぼ自宅内で完結するのでめちゃ便利だよ。
送料を考えると高いと思われがちですが、実際は送料込みでも店舗より安く借りることができます。
店舗と宅配レンタルの料金比較は、レンタルCDが安いサービスTOP5をご覧ください。
以下の宅配レンタルサービスは、長年レンタル業を営んできたTSUTAYAやGEOと同じ運営会社(またはグループ会社)のため、安心して利用できますよ。

上記のサービスについて、特徴を1社ずつ詳しく説明するね。
4-1. ツタヤディスカス
【TSUTAYA DISCAS】
項目 | サービス内容 |
CD作品数 | 31万タイトル以上 |
DVD作品数 | 41万タイトル以上 |
無料期間 | 30日間 (新作対象外) |
定額料金 (税込) | ・定額4: 1,100円 ・定額8ダブル: 2,200円 ・定額MAX: 6,600円 |
単品料金 (税込) | ・旧作: 99円 ・準新作: 242円 ・新作: 330円 |
単品送料 (税込) | ・1〜2枚: 300円 ・3〜6枚: 400円 ・7〜12枚: 700円 ・13〜16枚: 950円 |
延滞料金 (送料) | 155円/枚/日 |
2枚組 | ・定額:「1枚」としてカウント ・単品: 「2枚」としてカウント |
発送の早さ | (定額:1日3回発送) ・午前3時頃 ・午前11時頃 ・午後3時頃 (単品:1日1回発送) ・午後14時頃 |
レンタル期間 | ・定額: 無期限 ・単品: 12泊13日(7枚以上で20泊21日) ・地域により延長あり |
操作性 | 検索しやすい |
支払い方法 | ・クレジットカード決済 ・d払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い |
ポイントサービス | Tポイント220円(税込)ごとに1ポイント 1ポイント=1円 |
ツタヤディスカスのおすすめポイント
- CDの取り扱い作品が他社の2倍以上
- 在庫が豊富で貸出中が少ない
- 一度に4枚借りられる
- 品物がキレイ
ツタヤディスカスのイマイチなポイント
- 価格が比較的高い
- キャンペーンが比較的少ない
【TSUTAYA DISCAS】
(ツタヤディスカス)は、ワタシが一番おすすめする宅配レンタルサービスです。
なぜなら、探している作品を一番見つけられるのがツタヤディスカスなのです。
どういうこと?

まず、取り扱いCDのタイトル数が他社の2倍であることに加え、在庫が豊富で比較的「貸出中」に泣く頻度が少ないことが挙げられます。
品物がキレイなため、CDをリッピング(パソコンに取り込み)したい方にも向いています。
今なら、月に8枚まで借りられる「定額8ダブル」プランを30日間無料でお試しすることができます。
「定額レンタル8ダブル」では、一度の配送で4枚(2枚×2封筒)まで借りられるのも魅力的。
他社の同サービスでは、一度の配送で2枚までしか借りられないため、月に8枚借りようと思うと「借りる→視聴→返却」の作業を月に4回繰り返さなければなりません。

毎週のように2枚視聴して返却するのは結構せわしないよ〜!
一方、ツタヤディスカスなら月に2回の返却作業で済みます。
「忙しい週は視聴できないけれど、時間がある週にはまとめて視聴する」など、融通を効かせやすいですよ。
ツタヤディスカスがおすすめな方
- マイナーなCDを探している方
- 思い立ったらすぐに借りたい(貸出中の作品を待てない)方
- リッピングしたい方
- 自分のペースで視聴したい方

「特にどこでも良い」という方は、ツタヤディスカスを選んでおけば間違いないよ。
\初回30日間無料/
無料お試し中に解約すれば、料金は一切かかりません。
また、無料お試しは初めての方に加え、久しぶりの方も利用できます。詳しくはこちら→ツタヤディスカスの無料お試しとは?
4-2. ゲオ宅配レンタル
ゲオ宅配レンタル
項目 | サービス内容 |
CD作品数 | 非公開 (推定11万タイトル) |
DVD作品数 | 38万タイトル以上 |
無料期間 | ・クレジットカード決済:30日間 ・D払い:登録月末まで (新作対象外) |
定額料金 (税込) | ・スタンダード4: 990円 ・スタンダード8: 2,046円 ・ダブル16: 4,136円 |
単品料金 (税込) | ・旧作: 105円 ・準新作: 253円 ・新作: 396円 ・BOX: 1,056円〜 |
単品送料 (税込) | ・1〜2枚:319円 ・3~7枚:396円 ・8〜12枚:660円 ・13〜16枚:869円 ・17〜20枚:979円 ・BOX:無料 |
延滞料金 (税込) | 165円/枚/日 528円/BOX/日 |
2枚組 | 2枚組は「2枚」としてカウント |
発送の早さ | ・(定額:1日2回発送) ・午前9時頃 ・午後8時頃 ・「つぎクル」対象 (単品:1日1回発送) ・午前10時頃 |
レンタル期間 | ・定額: 無期限 ・単品: 10日間(8枚以上で14日間) |
操作性 | 普通 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・d払い |
ポイントサービス | Pontaポイント100円(税込)ごとに1Pontaポイント 1ポイント=1円 ※月額レンタルは対象外 |
ゲオ宅配レンタルのおすすめポイント
- 旧作が安い
- キャンペーンが豊富
- BOXレンタルでまとめ借りできる
- スタンダード4は業界最安値
- 「つぎクル」で待ち時間短縮
ゲオ宅配レンタルのイマイチなポイント
- 人気作は貸出中が多い
- 品物は比較的年季が入っている
- 支払い方法が少ない
とにかく安く借りたいという方におすすめなのが、ゲオ宅配レンタル
です。
特に都度課金で借りる「スポットレンタル」の旧作は、毎日のようにキャンペーンを開催しており、正規の価格であることの方が珍しいです。

実際には、旧作は60円〜80円のことが多いよ。
新作や人気作は貸出中のことも多いですが、旧作なら問題ありません。
ゲオ宅配レンタルにしかない「BOXレンタル」では、お気に入りのアーティストのCDをまとめ借りできますよ。

一気に借りてパソコンに落としたい方におすすめ!
定額レンタルも、月に4枚まで借りられる「スタンダード4」は業界最安値!月々1000円以下なので、気負わずに始めやすいですよ。
また、他社では配送センターで返却が確認されてから次便の発送となるのに対し、ゲオ宅配レンタルでは返却物をポストに入れた時点で次便の発送を申請できます(つぎクル)。

投函→配送センターに到着するまでにかかる日数を短縮できるから、他社より1〜4日程度早く受け取れるよ。
ただ、品質については傷や汚れが目立つ場合もあり、リッピングできないとの口コミも。
再生不良は返却の際にメモを同封することで対応してもらえます。
ゲオ宅配レンタルがおすすめな方
- とにかく安く借りたい方
- 旧作をよく借りる方
- お気に入りのアーティストをまとめ借りしたい方
- 次便の発送を待つのが嫌いな方
\初回30日間無料/
無料お試し中に解約すれば、料金は一切かかりません。詳しくはこちら→ゲオ宅配レンタルの無料お試しとは?
3-2. ぽすれん
ぽすれん
ぽすれんとゲオ宅配レンタルは、同じ「株式会社ゲオネットワークス」が運営しています。
倉庫(配送センター)も共同ですので、品揃えや在庫にも違いはありません。キャンペーンも同時期に同様に開催されています。
ほぼ同じサービスと考えて良いですが、ぽすれんとゲオ宅配レンタルの大きな違として、以下の3点があります。

ひとつずつ、説明するね。
月額コースの種類
ぽすれんは、ゲオ宅配レンタルより月額コースが豊富です。
ぽすれんとゲオ宅配レンタルの月額コース比較
月額コース | ぽすれん | ゲオ |
スタンダード4 | ◯ | ◯ |
スタンダード8 | ◯ | ◯ |
ダブル16 | ◯ | ◯ |
トリプル24 | ◯ | × |
スタンダード | ◯ | × |
共通するコースでは、料金は全く同じです。
ぽすれんにしかないコースの料金は、以下の通りです。
月額コース | 料金/月 (税込) | レンタル 可能枚数/月 | レンタル 可能枚数/配送 |
トリプル24 | 6,204円 | 24枚 | 2枚×3便 (6枚) |
スタンダード | 3,850円 | 無制限 | 2枚×1便 |

月に17枚以上レンタルしたいという方には、ぽすれんがおすすめ。
支払い方法の種類
支払い方法に関しては、ぽすれんのみ「auかんたん決済」に対応しています。
ぽすれんとゲオ宅配レンタルの支払い方法比較
支払い方法 | ぽすれん | ゲオ |
クレジットカード | ◯ | ◯ |
d払い | ◯ | ◯ |
auかんたん決済 | ◯ | × |

残念ながら、ソフトバンクまとめて支払いにはどちらも対応していないよ。
利用できるポイント
サービスを通して貯めたり使ったりすることができるポイントは、ぽすれんとゲオ宅配レンタルで以下の通り異なります。
ポイント名 | ぽすれん | ゲオ |
ぽすれんポイント | ◯ | × |
Pontaポイント | × | ◯ |
Pontaポイントが全国の加盟店で共通して使えるのに対し、ぽすれんポイントは、ぽすれん独自のポイントです。
\初回30日間無料/
詳しくは、ぽすれんとゲオ宅配レンタルの違い3つとは?もあわせてご覧ください。
【まとめ】TSUTAYAやGEOのCDレンタルが終了したら宅配レンタルがおすすめ
GEO・TSUTAYAのCDレンタルは縮小傾向にありますが、全ての店舗で終了したわけではありません。
万一お近くの店舗でCDレンタルが終了してしまっても、宅配レンタルサービスがあるので心配ご無用です。店舗よりも安くCDを借りることができますよ。
音楽配信が主流の時代になってきてはいますが、古い作品やマイナーな作品を始め、CDでしか聴けない作品はまだまだたくさんあります。
各宅配レンタルサービスでは、初回に限り30日間の無料お試しができますので、是非その便利さを実感してみてくださいね。
各サービスの無料お試しを全て試してみようかな。


無料お試しキャンペーンはいつ終了するか分からないので、お早めにどうぞ。
\おすすめNo.1/
-
取り扱い本数はDVD41万作品以上/CD31万作品以上
-
初回30日間無料で8枚までレンタル可能
-
在庫の豊富さ、発送の早さ、サイトの使いやすさ、すべてNo.1

まだ利用したことがない方は、今すぐチェック!
\初回30日間無料/