ツタヤディスカス

ツタヤディスカスで解約できない?原因と対策、よくある疑問を徹底解消

ツタヤディスカスを解約したいのに出来なくて焦るよ〜!

ぽちたろう
ぴのママ

心配無用だよ!よくある原因と対策を教えるね。

宅配レンタル・ヘビーユーザーの『ぴのママ』です。

この記事では、ツタヤディスカスを解約したいのに解約できない方に向けて、以下の内容を解説します。

  • ツタヤディスカスの解約手続きができない原因と対策
  • 解約手続きをしたのに請求される原因
  • 解約以外で課金を止める方法

【TSUTAYA DISCAS】 では、今なら初めて利用する方に限り「定額レンタル8ダブル」を30日間無料でお試しできます。

無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません。

ぴのママ

本当に解約できるか心配な方も、この記事を読めば安心して始められるよ。

順番に説明していきますので、是非最後までご覧になり、参考になさってください。

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています★

【TSUTAYA DISCAS】

\おすすめNo.1/

  • 取り扱い本数はDVD41万作品以上/CD31万作品以上

  • 初回30日間無料で8枚までレンタル可能

  • 在庫の豊富さ、発送の早さ、サイトの使いやすさ、すべてNo.1

ぴのママ

まだ利用したことがない方は、今すぐチェック!

\初回30日間無料/

※記事内のキャンペーンは2025年7月時点のものです。最新の状況はTSUTAYA DISCASの公式サイトをご確認をください。

①ツタヤディスカスで解約手続きができない原因と対策

【TSUTAYA DISCAS】 を解約したくても、そもそも解約手続きが取れないという場合、原因には以下の4つが考えられます。

ぴのママ

ひとつずつ説明するね。

1-1. システム更新時間中である

ツタヤディスカスでは、以下の時間帯はシステム更新のため解約できません。

解約不可な時間帯(毎日)

  • 午前2時半頃~3時15分頃
  • 午前10時半頃~11時15分頃
  • 午後2時頃~2時15分頃

※開始、終了時間は変動します。

上記の時間帯は避けて解約しましょう。

お急ぎの場合は、電話で解約することも可能です。

1-2. 商品が返却されていない

商品が返却されていない場合、解約手続きをしても「休会」として処理されます。  

確実に解約(退会)したい場合は、定額レンタル会員の場合は月末まで、無料お試し会員の場合はお試し期間終了までに、商品が配送センターに到着するように返却してください。

ぴのママ

郵便ポストに入れた時点で返却完了とはならないので注意してね。

定額レンタルの場合は翌月1日から、無料お試しの場合は解約申請日から10日目を過ぎると、1日あたり1枚につき155円の延滞料金が発生するため、ご注意ください。

10日以内に返却完了すれば追加料金は発生しませんが、その場合も自動で「休会→退会」とはならないため、返却完了後に再度、退会手続きをおこなう必要があります。

返却はしてるのに「退会」になってないみたいなんだけど…?

ぽちたろう

定額レンタル会員の場合、退会申請時に全て返却済みだった場合でも、退会処理は月末となります。

「マイメニュー」→「登録情報の確認」「サービス解除申請中」となっていれば、月末には解約されるためご安心ください。

無料お試しの場合は申請したら即日退会となります。

自分が全て返却済みかどうか確認できるページはある?

ぽちたろう

「定額リスト」に「追加されている作品はありません」と表示されていれば問題なく解約できます。

無料お試し期間がいつ終了するか確認できるページはある?

ぽちたろう

無料期間の終了日は「マイメニュー」→「登録情報の確認」、または、登録確認メールからも確認できます。

1-3. ログインできない

ツタヤディスカスをしばらく利用していなかった場合、ご自分の登録情報を忘れてしまい、ログインできないこともあるでしょう。

その場合、以下の手順でお試しください。

  • 事前準備
  • 登録IDの見極め
  • ログイン
  • それでもログインできない場合
ぴのママ

順番に説明するね。

①事前準備

ログインできない場合は、まず事前準備として、ログイン中のIDと競合することを避けるために以下の3つのIDをログアウトしましょう。

ぴのママ

下のリンクをクリックすればOKだよ。

②登録IDの見極め

事前準備ができたら、ご自身が何のIDを使用してツタヤディスカスに登録したかを確認していきます。

ツタヤディスカスのログインIDは、登録方法により以下の2種類があります。

  • DISCAS ID
  • Yahoo!JAPAN ID

どちらか一方しか使用できないため、ご自分がどちらで登録をしたのか見極めることが必要です。

昔のことだし、もう忘れちゃったよ!

ぽちたろう
ぴのママ

Vポイントの履歴と支払い方法で当たりをつけてみてね。

Vポイントサイトで、ツタヤディスカスの利用でVポイントが溜まっているかどうかを確認してください。

  • Vポイントが貯まっていない方→DISCAS ID(メールアドレス)
  • Vポイントが貯まっている方→Yahoo!JAPAN ID
ぴのママ

あと、キャリア決済を選んでいる方もDISCAS IDで登録しているよ。

③ログイン

ご自身がどちらのIDを使用しているか分かったら、いよいよログインしていきます。

DISCAS IDの方のログイン手順
  • 「DISCAS ID(メールアドレス)でログイン」にメールアドレスパスワードを入力
  • 「DISCAS IDでログインする」をクリック
Yahoo!IDの方のログイン手順
  • 「Yahoo! JAPAN IDでログインする」をクリック
  • 「Yahoo!JAPAN」のログインフォームでログインする

④それでもログインできない場合

パスワードを忘れてしまった場合は、こちら→[パスワードの再発行]からパスワードの再発行ができます。

2021年5月以前にT-IDで登録されていた方は、Yahoo!JAPAN IDとの連携を行っていただくことでログイン可能になります。[Yahoo!JAPAN IDとの連携方法はこちら]

ぴのママ

現在はT-IDそのものではログインできなくなったよ。

以上を試してもログインできない場合は、以下にお問い合わせください。

TSUTAYA DISCASカスタマーサービス

電話の場合:0570-064038(営業時間10:00~19:00)音声ガイダンス1番

1-4. 手続き中にエラーが発生する

解約申請ページをクリックすると以下のようなエラーが出て、解約申請ページにたどり着けないことがあります。

  • 「不正なページ遷移です」
  • 「お探しのページはみつかりませんでした」
  • 「指定したページ(URL)に間違いがないか、再度ご確認ください。」

ツタヤディスカスには、前述の通り以下の2通りのログイン方法があります。

  • DISCAS ID
  • Yahoo!JAPAN ID

ツタヤディスカスに登録しているIDと、解約手続きを進めようとしているIDが異なる場合、エラーメッセージが表示されます。

まずは、ご自身がどちらのIDで登録したのか確認しましょう。確認方法は、本記事内の「ログインできない」の項目で解説しています。

ご自身の登録IDが分かったら、一旦以下の3つのIDをログアウトしてください。

ぴのママ

下のリンクをクリックすればOKだよ。

その上で、再度、正しいログインIDで解約手続きをしてみてください。

\初回30日間無料/

②ツタヤディスカスで解約手続きをしたのに請求される原因

「解約手続きはしたはずなんだけれど、明細を見るとまだ引き落としがあるみたい」

そんなお悩みがある方は、以下から確認してみてください。

ぴのママ

ひとつずつ説明するね。

2-1. 解約したのに請求されている

「解約したのに請求されている」とお悩みの場合、まずは、その請求が何月分の請求なのかを確認してみましょう。

多くのクレジットカード会社の場合、引き落としがされるのは利用月の翌月です。

例えば5月に解約したとしても、5月分の請求はすでに発生しており、実際に引き落としがあるのは6月となります。

ぴのママ

解約した当月の定額料金は発生するよ。

キャリア決済の場合、請求は「後払い」で利用月の翌月となります。

5月に解約しても、5月分の請求が6月に発生します。

参考に、クレジットカード・キャリア決済の請求タイミングは以下の通りです。

支払い方法決済方式請求日
クレジットカード決済前払い毎月1日
d払い後払い毎月1日
auかんたん決済後払い毎月2日
ソフトバンクまとめて支払い前払い毎月2日

※前払い: 利用月に当月分を請求
※後払い: 利用月の翌月初に請求

翌々月以降も請求が続く場合は、「マイメニュー」→「登録情報の確認」で「解除申請中」か「解除済み」になっているか確認しましょう。

なっていない場合は、解約申請が正しくおこなわれていないため、再度試してみましょう。

ぴのママ

念のため、商品の返却し忘れがないかも再チェックしてみてね。

上記を全て確認しても解決しない場合は、以下にお問い合わせください。

TSUTAYA DISCASカスタマーサービス

電話の場合:0570-064038(営業時間10:00~19:00)音声ガイダンス1番

2-2. キャリア決済のサブスク登録が消えていない

ツタヤディスカスの定額料金の支払いには、以下のキャリア決済が利用できます。

  • auかんたん決済
  • d払い
  • ソフトバンクまとめて支払い

支払い方法にキャリア決済を選択している場合、解約してもサブスクリプションが利用継続中になっていることがあります。

しかし、キャリア決済の解約手続きは、画面に反映されるまで2〜3日程度かかることがあります。

時間が経てば一覧から消える可能性が高いので、数日待ってみましょう。

3~4日以上経っても反映されていない場合は、各キャリアか、TSUTAYA DISCASカスタマーサービスに問い合わせをしてみてください。

\初回30日間無料/

③ツタヤディスカスの解約方法

ツタヤディスカスを解約(退会)するには、以下の4つの方法があります。

画像付きで解説していきますね。

ぴのママ

ご覧になりたい箇所をクリックしてね。

3-1. 公式サイトから解約する

ツタヤディスカスの公式サイトから解約する方法を4手順で解説します。

ぴのママ

1手順あたり数秒〜1分以内でできるから、5分もあれば完了できるよ。

step
1
画面右上の「マイメニュー」をタップし、「登録情報の確認」をタップする

step
2
「サービス解除申請」をタップ

step
3
確認事項にチェックを入れ、「次へ」をタップする

step
4
任意でアンケートに回答し、画面を下へスクロールして「申請を完了する」をタップする

3-2.アプリから解約する

専用アプリから解約するには、画面右下の「マイページ」をタップします。

手順2以降は「公式サイトから解約する」場合と全く同じなため、そちらをご参照ください。

3-3. 電話/問い合わせフォームで解約する

ログイン情報を忘れてしまった場合や、急ぎで解約したい場合、電話問い合わせフォームでも解約が可能です。

あらかじめ以下の情報を準備しておくと良いでしょう。

電話での解約はこちら

0570-064038(営業時間10:00~19:00)音声ガイダンス1番

お問い合わせフォームでの解約はこちら

お問い合わせフォーム

\初回30日間無料/

④ツタヤディスカスの解約以外で課金を止める方法

「ツタヤディスカスを解約したい」という方の多くは、「毎月の定額料金の支払いを辞めたい」という理由からではないでしょうか?

もし、あなたが解約したい理由が「月額料金を支払いたくない」という理由でしたら、解約(退会)も含め以下の方法があります。

  • 解約(退会)
  • 休会
  • 無料会員への変更

それぞれにオススメな方は以下の通りです。

オススメな方

  • 退会…完全にツタヤディスカスの利用をやめる方
  • 休会…いずれ定額レンタルを再開させたい方
  • 無料会員への変更…月額料金なしで、借りたい時に借りたい枚数だけのレンタル料金を支払って利用したい方(単品レンタル)

退会すると、再開したい時に会員登録からやり直しになり面倒なので、個人的には無料会員への変更がオススメです。

ぴのママ

無料会員なら、会員を続けていても料金は一切発生しないので安心してね。

ここからは、無料会員への変更方法休会方法を、それぞれ図入りで詳しく説明します。

4-1. 無料会員への変更方法

無料会員への変更方法は、簡単3ステップです。

step
1
「マイメニュー」をタップし、「登録情報の確認」をタップする 

step
2
「プラン変更する」をタップする

step
3
「単品レンタルプラン」にチェックを入れ、「プラン変更内容を確認する」をタップする

無料会員への変更は、無料お試し期間中の場合は即日、定額レンタル会員の場合は翌月1日から変更されます。

定額リスト内の商品の発送は、変更を申請した時点でストップします。

4-2. 休会方法

休会方法は、簡単4ステップです。

step
1
マイページをタップし、「登録情報の確認」をタップする

step
2
サービス停止申請をタップする

step
3
確認事項にチェックを入れ、「次へ」をタップする

step
4
任意でアンケートに回答し、画面を下へスクロールして「申請を完了する」をタップする

休会中の方が定額レンタルを再開をする場合、以下の2段階の手順が必要になります。

  • 「単品レンタル」で登録
  • 「定額レンタル」へプラン変更
ぴのママ

順番に説明するね。

step
1
まずは「単品レンタルプラン」にチェックを入れ、「プラン変更内容を確認する」をタップする

画像準備中

step
2
プラン変更画面より、ご希望の定額レンタルプランを選択する

画像準備中

\初回30日間無料/

⑤ツタヤディスカスの解約についてよくある質問

最後に、ツタヤディスカスの解約についてよくある質問を紹介します。

5-1. 月額料金は日割りされる?

ツタヤディスカスでは、月途中から「定額レンタル」に入会した場合は日割りされますが、月途中で解約した場合は日割りされません。

例えば月の前半に解約しても、丸々ひと月分支払うことになります。

5-2. 解約のベストなタイミングは?

月額料金は日割りされないため、次回の請求が発生する直前に解約するのが一番無駄がありません。

  • 定額会員の場合…月末
  • 無料お試しの場合…無料期間が終了する1日前

以上がベストタイミングと言えるでしょう。

5-3. 携帯を解約したらツタヤディスカスも解約される?

キャリア決済を利用している場合、入会時に登録した「docomo ID/au ID/ソフトバンクID」に紐付く端末(回線)を解約すると、ツタヤディスカスも自動的にサービス解除されます。

クレジットカード決済の場合は、携帯を解約してもツタヤディスカスは解約されません。

【まとめ】ツタヤディスカスが解約できない原因

ツタヤディスカスで解約手続きができない因には、以下の4つが考えられます。

解約しても請求されている場合には、まずはその請求が何月分の利用に対するものなのか確認してみましょう。

ツタヤディスカスで課金を止める方法には、解約以外にも、休会と無料会員への変更があります。

解約できない問題が解消したよ。

ぽちたろう
ぴのママ

ツタヤディスカスを解約したら、次はゲオ宅配レンタル や、DMM宅配レンタルもお試ししてみてね。

【TSUTAYA DISCAS】

\おすすめNo.1/

  • 取り扱い本数はDVD41万作品以上/CD31万作品以上

  • 初回30日間無料で8枚までレンタル可能

  • 在庫の豊富さ、発送の早さ、サイトの使いやすさ、すべてNo.1

ぴのママ

まだ利用したことがない方は、今すぐチェック!

\初回30日間無料/

このブログでは、今後も宅配レンタルの魅力や使い方について発信していきます。

お読みいただき、ありがとうございました。

-ツタヤディスカス